三井倉庫グループ

サステナビリティ

社会からの評価

ESGインデックス/ESG評価

FTSE Blossom Japan Index
FTSE Blossom Japan Indexは環境・社会・ガバナンス(ESG)について高い評価を得た日本企業で構成されるインデックスであり、 ESG投資において活用される指数です。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)のESG投資におけるパッシブ運用ベンチマークとして採用されており、 当社は同指数の構成銘柄に選定されています。

FTSE Blossom Japan Index Seriesについて

FTSE Blossom Japan Sector Relative Index
FTSE Blossom Japan Sector Relative Indexは環境・社会・ガバナンス(ESG)について、 各セクターにおいて相対的に優れた対応を実践している日本企業で構成されるインデックスです。 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)のESG投資におけるパッシブ運用ベンチマークとして採用されており、当社は同指数の構成銘柄に選定されています。

FTSE Blossom Japan Index Seriesについて

MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数
MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数はMSCIのESGリサーチに基づいて構築されたESG総合型指数です。 各業種においてESG評価が相対的に高い企業で構成されており、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の ESG投資におけるパッシブ運用ベンチマークとして採用されています。 当社は同指数の構成銘柄に選定されています。

本ページにおけるMSCIのロゴ、商標、サービスマークまたは指数名称の使用は、 MSCIまたはその関連会社による 当社への後援、保証、販促には該当しません。 MSCI指数はMSCIの独占的財産です。MSCI指数の名称およびロゴは MSCIまたはその関係会社の商標またはサービスマークです。

MSCI日本株女性活躍指数
MSCI日本株女性活躍指数 (WIN)はMSCIのESGリサーチに基づいて構築されたESG特化型指数です。MSCI が開発した性別多様性スコアに基づき、各業種において性別多様性に優れた企業で構成されております。同指数は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の ESG投資におけるパッシブ運用ベンチマークとして採用されています。当社は同指数の構成銘柄に選定されています。

本ページにおけるMSCIのロゴ、商標、サービスマークまたは指数名称の使用は、 MSCIまたはその関連会社による 当社への後援、保証、販促には該当しません。 MSCI指数はMSCIの独占的財産です。MSCI指数の名称およびロゴは MSCIまたはその関係会社の商標またはサービスマークです。

S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数
日本市場の動向を示す代表的な株価指数であるTOPIXをユニバースとし、環境情報の開示状況、炭素効率性の水準に着目して、 構成銘柄のウエイトを決定する指数です。同指数はGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のESG投資指標に採用されています。 当社は同指数の構成銘柄に選定されております。
SOMPOサステナビリティ・インデックス
SOMPOアセットマネジメント社がESG(環境、社会、ガバナンス)の評価に優れる約300銘柄を選定した独自のアクティブ・インデックスです。2012年から同社の長期投資志向のESGプロダクトである「サステナブル運用」に組み込まれ、年金基金等の複数の機関投資家に採用されています。当社は同指数の構成銘柄に選定されております。
MSCI ESG レーティング
MSCI ESG レーティングはMSCI ESG リサーチにより提供されているESG投資の世界的な評価指標であり、 「AAA」から「CCC」まで7段階で格付けしたもので、当社は「AA」評価を獲得しております。

本ページにおけるMSCIのロゴ、商標、サービスマークまたは指数名称の使用は、 MSCIまたはその関連会社による当社への後援、保証、販促には該当しません。 MSCI指数はMSCIの独占的財産です。MSCI指数の名称およびロゴはMSCIまたはその関係会社の商標またはサービスマークです。

日経SDGs経営★3
「日経サステナブル総合調査 SDGs経営編」は、持続可能な開発目標(SDGs)への企業の取り組みについて、 「SDGs戦略・経済価値」「社会価値」「環境価値」「ガバナンス」の計4つの分野を日本経済新聞社が評価する調査です。 当社は、日経SDGs経営調査2024において★3に認定されています。
日経スマートワーク経営★3
「日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編」は、人材の活用や人材投資の加速により、新たなイノベーションを生み出し、 生産性の向上と企業価値の最大化を目指す企業の取り組みについて、「人材活用力」「人材投資力」「テクノロジー活用力」の計3つの分野を日本経済新聞社が評価する調査です。 当社は、日経スマートワーク経営調査2024において、★3に認定されています。

認証・評価

        
経済産業省・日本健康会議 健康経営優良法人認定制度
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人として「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。
三井倉庫ホールディングス(株)
三井倉庫ロジスティクス(株)
厚生労働省 えるぼし
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づく認定(えるぼし認定)において、「採用」「継続就業」「労働時間」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの評価基準を満たし最高評価の3つ星の認定を受けました。
三井倉庫ホールディングス(株)
三井倉庫サプライチェーンソリューション(株)
厚生労働省 プラチナくるみん
次世代育成支援対策推進法に基づく認定である「くるみん認定」企業の中でも、より高い水準で子育て支援に取り組む子育てサポート企業として、特例認定である「プラチナくるみん認定」を取得いたしました。今後も、社員一人ひとりの個性や価値観などの多様性を尊重し、活き活きと働き続けることのできる環境づくりを目指してまいります。
三井倉庫サプライチェーンソリューション(株)
厚生労働省 くるみん
次世代育成支援対策推進法に基づく子育てサポート企業として、「くるみん認定」を取得いたしました。今後も、多様性や働きがいを重視した取り組みを継続し、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる職場づくりを目指してまいります。
三井倉庫ホールディングス(株)
愛知県 女性かがやきカンパニー
女性の活躍促進に向け、トップの意識表明や採用拡大、職域拡大、育成、管理職登用のほか、ワーク・ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取り組みを行っている企業として認証されました。
三井倉庫(株)
          
経済産業省 DX注目企業2025
当社は、「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX 銘柄)」において、「DX注目企業2025」に選定されております。「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」は、企業価値の向上につながるDX推進の仕組みを構築し、優れたデジタル活用の実績が表れている企業を経済産業省などが選定し、DXの更なる促進を図るものです。「DX注目企業2025」は、デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)の選定対象企業のうち、特に企業価値貢献部分において注目すべき取り組みを実施している企業です。
三井倉庫ホールディングス(株)
経済産業省 DX認定制度
当社は、経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づく「DX認定事業者」に認定されております。今後もDX戦略を推進し、デジタルエンタープライズの世界の実現に取り組んでまいります。
三井倉庫ホールディングス(株)
     
IATA(国際航空運送協会)CEIV Lithium Batteries認証
成田国際空港において、IATA(国際航空運送協会)のリチウムイオン電池航空輸送品質認証「CEIV Lithium Batteries」を取得いたしました。同認証取得を通じて引き続きお客様の物流ニーズに対応し、リチウムイオン電池の航空輸送において一層の安全性と迅速性を担保できるサービスの開発を目指してまいります。
三井倉庫エクスプレス(株)
三井倉庫サプライチェーンソリューション(株)
          
IATA(国際航空運送協会)CEIV Pharma認証
成田国際空港・関西国際空港において、IATA(国際航空運送協会)の医薬品航空輸送品質認証「CEIV Pharma」を取得いたしました。同認証取得を通じて高度化・多様化する医薬品輸送の世界的なニーズに対応し、厳格な品質管理体制のもと、お客様により安全で高品質な医薬品航空輸送サービスを国内外ワンストップでご提供してまいります。
三井倉庫エクスプレス(株)
           
日興アイ・アール主催 「2024年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング」最優秀サイト
当社のウェブサイトが日興アイ・アール(株)主催の「2024年度全上場企業ホームページ充実度ランキング」において、業種別部門(倉庫・運輸関連業)の「最優秀サイト」に選出されました。
三井倉庫ホールディングス(株)
        

表彰

2024 一般社団法人日本物流団体連合会「物流環境大賞」特別賞 三井倉庫(株)
年金積立金管理独立行政法人(GPIF)「VALUE REPORT 2023」改善度の高い統合報告書 三井倉庫ホールディングス(株)
2023 一般社団法人日本物流団体連合会「物流環境大賞」先進技術賞 三井倉庫ホールディングス(株)
一般社団法人日本物流団体連合会「物流環境大賞」特別賞 三井倉庫(株)
年金積立金管理独立行政法人(GPIF)「バリューレポート2022」改善度の高い統合報告書 三井倉庫ホールディングス(株)
2022 一般社団法人日本物流団体連合会「モーダルシフト取り組み優良事業者公表・表彰制度」大賞 三井倉庫ホールディングス(株)
2021 年金積立金管理独立行政法人(GPIF)「バリューレポート2020」改善度の高い統合報告書 三井倉庫ホールディングス(株)
MerComm, Inc.「International ARC Awards 2021」Bronze(銅賞)を受賞 三井倉庫ホールディングス(株)
2020 一般社団法人日本物流団体連合会「物流環境大賞」物流環境特別賞 三井倉庫(株)
2019 MerComm, Inc.「2018-2019International MERCURY AWARDS」Honors(優秀賞) 三井倉庫ホールディングス(株)
2017 一般社団法人日本物流団体連合会「物流環境大賞」物流環境特別賞 三井倉庫ロジスティクス(株)